僕は、「脱原発社会をめざす文学者の会」の事務局長をしている。会長は、日本文壇の長老・加賀乙彦さんで、昨年90歳を迎えられた。しかし思考もシャープだし、昨年だけで3冊の著作を刊行するという健筆ぶりで、この人のように歳を重ねたいとおもう尊敬する先輩だ。
この会は、名称はいかめしいが、活動は、けっこうゆるい。それを不満におもう人もいるぐらいだ(なにしろ、だらしないこの僕が、事務局長が務めていられるのだから)。まず、政治活動はやらない。
では、なにをやるかといえば、福島の被災地を視察したり、話を聞きたいとおもった人を招聘して講演会をやったり、会員がおもいおもいの文章を書いて会報を出したり、なにより文学者としていちばん大切な作品を書く作業に努める。 続きを読む
