第90回 正修止観章㊿
[3]「2. 広く解す」㊽
(9)十乗観法を明かす㊲
⑦通塞を識る(3)
(3)天台家の解釈②
②「縦(竪)横」の段の「横別」について
ここに出る「横」は、共通性の意味で、『摩訶止観』の本文に出る三種の菩薩が、いずれも「初発心」という共通の立場から高い修行を行ない、高い位に到達することを意味する。「別」は、三種の菩薩が異なるという個別性を意味する。三種の菩薩とは、第一に空と相応する菩薩=通教の菩薩であり、三百由旬を通過し、第二に別教の出仮の菩薩で、四百由旬を通過し、第三に中道の意味を持つ円教の菩薩で、五百由旬を通過するといわれる。 続きを読む