日本初のグリーンテクノロジー学科が開設
2025年2月25日、日本政府は「GX(グリーン・トランスフォーメーション)推進法」改正案を閣議決定した。「産業革命以来の化石燃料中心の経済・社会、産業構造をクリーンエネルギー中心に移行させ、経済社会システム全体を変革すべく、エネルギーの安定供給・経済成長・排出削減の同時実現を目指す」というものである。
 今年(2025年)の日本の夏は、北海道を含む各地で40度越えの気温が連日のように観測されるなど、史上最も暑い夏となった。一方で線状降水帯が同じく各地でしばしば発生し、例年の8月1カ月分の雨が数時間ないし1日で降るというような異常気象も見られた。
 これら気候変動の要因が主に二酸化炭素など人類社会が排出したものであることは論を俟(ま)たない。世界平均地上気温の推移と人類が排出してきた二酸化炭素の累積量が相関関係にあることは、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の報告書等で早くから指摘されているところだ。 続きを読む 

 
							 
							 
							 
				 
						 
						 
						 
						



