「合意は知らない。党の決定でもない」
6月7日、民進党、共産党、社民党、生活の党の野党4党が、SEALDsなどが母体となる市民連合との間で、「安保法案廃止」など7月の参院選に向けた政策協定に署名をした。
共産党の志位委員長が「歴史的」と自賛する野党共闘。昨年9月に「国民連合政府」構想をぶちあげた共産党は、参院選1人区で予定候補を次々に取り下げ、32のすべての1人区に「野党統一候補」を擁立することを主導してきた。
ところが、政策協定署名からわずか2日後の6月9日、BSフジの番組に出演した民進党の前原誠司・元外相は、
合意したことを知らないし、党の決定ではない。
と驚くべき発言をした。 続きを読む