得票率50・15%の島
先ごろおこなわれた第49回衆議院選で、自民党がわずかに議席を減らした一方、連立与党の公明党は9つの小選挙区で完勝。比例区の得票数も2017年の697万7712票から711万4282票に増えた。
比例区では各ブロックすべてで議席を獲得し、北関東、中部、九州では前回よりも議席を伸ばした。
とくに3議席から4議席に増えた九州ブロックでは、元沖縄県議会議員の金城泰邦氏が当選。公明党として16年ぶりに沖縄出身者の国会議員を誕生させた。
沖縄県全体での比例票は前回選挙から2万865票の増加。過去最高を記録した。
得票率は20・86%に上り、都道府県別で日本一を達成。県内41市町村のうち18市町村が「比例第1党」となった。
中でも、北大東島(北大東村、当日有権者447人)は得票率が50・15%で市町村別の日本一に輝いた。(「公明ニュース」11月17日)





