死を前にしたときに信仰は何ができるか
青来有一(せいらい・ゆういち)著/第124回芥川賞受賞作(2000年下半期)
裏切り者の隠れキリシタンの末裔
第124回芥川賞はダブル受賞となった。候補作はいずれもレベルが高かったようで、珍しく選考委員の多くが賛辞を送っている。三浦哲郎は、「今回の候補作は水準が高く、粒ぞろいで、順位をつけるのが難しかった」と述べ、宮本輝は、「候補作六篇、それぞれに作者の持ち味が出ていて、今回は豊作だという印象を抱いて選考会に出席した」と述べている。
青来有一の「聖水」は、『文學界』(2000年12月号)に掲載された約190枚の作品。青来は、第113回の芥川賞から4回も候補に挙がっており、5回目の候補で受賞を勝ち取った。長崎県生まれの長崎県育ち。長崎大学卒業後、長崎市職員として勤める傍ら作品を書き続けてきた。被爆2世である青来の作品の多くのテーマは、被爆や隠れキリシタンなど長崎という固有の土地に根ざした作品が多い。「聖水」もまた隠れキリシタンの末裔の人々を題材としたものだ。 続きを読む





