混迷する現代政治において、公明党が果たすべき役割は何か――。月刊誌『第三文明』7月号に掲載された日本大学・末富芳教授のインタビューを掲載します。
温かく迅速で毅然とした行動
――公明党と接点を持つようになったきっかけは?
末富芳 2019年、政府が幼児教育・保育の無償化を導入するにあたり、公明新聞の取材を受けたのが始まりです。当時、所得制限を設けるか否かが議論の的になっていました。そこで私は、「保育・教育を受ける権利は子ども自身のもので、保護者の所得で差別されるべきではない」と述べたのですが、公明党の奮闘によって3~5歳児は所得制限なし、0~2歳児は住民税非課税世帯を対象とするもの、今後対象の拡大を目指していくという形で無償化がスタートしたのです。 続きを読む