長嶺将真物語~沖縄空手の興亡 第12回 空手の琉球処分(下)

ジャーナリスト
柳原滋雄

長嶺が方針転換した背景  今から40年前の1981年8月、沖縄空手界は2つに分裂した。  この年、空手が初めて国体の正式種目となり、滋賀国体(夏季)で組手と型の競技が行われた(同年9月)。6年後の87年にはその国体が沖縄 […]

長嶺将真物語~沖縄空手の興亡 第11回 空手の琉球処分(上)

ジャーナリスト
柳原滋雄

2年前から始まった前史  1979年4月、八木明徳(1912-2003)は「全沖縄空手道連盟」の第7代会長に就任した。  沖縄空手の〝本流〟の組織として1956年に知花朝信(1885-1969)を中心に設立された「沖縄空 […]

長嶺将真物語~沖縄空手の興亡 第10回 『沖縄の空手道』を発刊

ジャーナリスト
柳原滋雄

父子一体で世界に羽ばたく  1969年1月、長嶺将真は最初の海外指導に出かけた。  すでに5年ほど前、第1号となる海外指導員をアメリカのニューヨークに送り出し、「沖縄松林流USA本部」の名称で組織化していた。以来、沖縄か […]

長嶺将真物語~沖縄空手の興亡 第9回 実業家としての挫折

ジャーナリスト
柳原滋雄

2度の経営失敗  1957年8月、長嶺将真はわずか8票差で瀬長亀次郎市長の信任を問う市議会選挙で敗れた。従来は長嶺票に数えられていた「ソシン」とだけ記載した票が10票ほどあって最後まで判定に悩んだというが、運悪くこのとき […]

長嶺将真物語~沖縄空手の興亡 第8回 那覇市議時代

ジャーナリスト
柳原滋雄

3足の草鞋  1952年、長嶺が20年にわたる警察人生に区切りをつけたとき、これから空手に専念するとの思いとともに、仕事では実業家の道を考えていたと思われる。  実際、翌年の元旦号の琉球新報には、沖縄第一倉庫が出した新年 […]