東日本大震災から4年。不安を煽るのではなく、不安を払拭するために必要な科学の目を通して、被災地に寄り添ってきた物理学者・早野龍五氏に、話を聞いた。 続きを読む

東日本大震災から4年。不安を煽るのではなく、不安を払拭するために必要な科学の目を通して、被災地に寄り添ってきた物理学者・早野龍五氏に、話を聞いた。 続きを読む
世界はいまだ激化する紛争や難民問題などを克服するすべを見つけていない。果たして平和時代はつくれるのか。子ども兵士の社会復帰に尽力するNPO法人「テラ・ルネッサンス」理事の鬼丸氏に話を聞いた。 続きを読む
1972年の日中国交正常化から今年で42年。日本と中国の間は、依然として憂慮すべき状態が続いている。両国の友好のための糸口とは何か。甲南大学教授の胡金定氏と、衆議院議員の伊佐進一氏が語り合った。 続きを読む
若者の無知につけこみ、違法な雇用契約や過酷な労働で若者を働かせる「ブラックバイト」の問題が顕在化しつつある。若者の雇用問題の最前線で活躍する上西充子氏に話を聞いた。 続きを読む
アジアの安定を図るために、日本がすべきこととは何か。
近年、西沙諸島や尖閣諸島など、東アジアの領土を取り巻く問題が緊張を続けています。この問題を読み解くには、東アジアの歴史を踏まえる必要があるのではないかと思います。 続きを読む