突破口ひらいた豊島区
コロナ禍のなかで、「若者・女性の貧困」「社会的孤立」といった課題が一層深刻化している。
飲食店の休業や閉店などでアルバイト先を失った学生。企業の業績悪化で解雇された非正規労働者。ステイホームが長引くなかでのDV(配偶者からの暴力)、児童虐待、うつや引きこもりの増加。
警察庁のまとめでは、5月に自殺した人の数は1745人。前年の同じ月と比べて1割近く増加している。自殺者が前年同月を上回る状況は、2020年7月以降、11カ月連続。とくに男性の増加率に比べて女性の増加率が顕著に高い。
また東京都が2018年に公表した調査結果によると、住まいがなくネットカフェやマンガ喫茶で寝泊まりしている人は約4000人。これは「コロナ前」の「東京都のみ」の数字だ。 続きを読む