なぜ祖母は死ななければならなかったか
Eテレ(NHK教育テレビ)のドキュメンタリーで、画家の諏訪敦さんを取り上げた回があった。
諏訪さんは、非常にリアルで細密な絵を描かれる人だ。番組は、終戦70年の2015年ににむけて、諏訪さんが取り組んだ一枚の絵の誕生を追うものだった。
それは、終戦のわずか3ヵ月前、1945年の春に満蒙開拓団として満州に渡り、その年のうちにハルビンで死んだ、諏訪さんの祖母の亡骸を描いた作品である。 続きを読む
Eテレ(NHK教育テレビ)のドキュメンタリーで、画家の諏訪敦さんを取り上げた回があった。
諏訪さんは、非常にリアルで細密な絵を描かれる人だ。番組は、終戦70年の2015年ににむけて、諏訪さんが取り組んだ一枚の絵の誕生を追うものだった。
それは、終戦のわずか3ヵ月前、1945年の春に満蒙開拓団として満州に渡り、その年のうちにハルビンで死んだ、諏訪さんの祖母の亡骸を描いた作品である。 続きを読む
インドには「乾季」「暑季」「雨季」という3つの季節がある。南北3200kmを超す大きな国土だけに一概ではないが、11月から3月までが乾季、4月から5月が気温のもっとも高くなる暑季、6月から10月が雨季になる。 続きを読む