世界はいまだ激化する紛争や難民問題などを克服するすべを見つけていない。果たして平和時代はつくれるのか。子ども兵士の社会復帰に尽力するNPO法人「テラ・ルネッサンス」理事の鬼丸氏に話を聞いた。 続きを読む

世界はいまだ激化する紛争や難民問題などを克服するすべを見つけていない。果たして平和時代はつくれるのか。子ども兵士の社会復帰に尽力するNPO法人「テラ・ルネッサンス」理事の鬼丸氏に話を聞いた。 続きを読む
1972年の日中国交正常化から今年で42年。日本と中国の間は、依然として憂慮すべき状態が続いている。両国の友好のための糸口とは何か。甲南大学教授の胡金定氏と、衆議院議員の伊佐進一氏が語り合った。 続きを読む
朝早く起き、勉強や仕事、運動などをすることで、自身の成長を図ろうとする“朝活”がブームになって久しい。しかしこの朝活も、「体内時計」の存在を無視して行えば、かえって体に負担がかかることがある。そもそも体内時計とは何なのか。朝活を効率よく行うためにはどうすればいいのか。 続きを読む
若者の無知につけこみ、違法な雇用契約や過酷な労働で若者を働かせる「ブラックバイト」の問題が顕在化しつつある。若者の雇用問題の最前線で活躍する上西充子氏に話を聞いた。 続きを読む
日本が抱えるさまざまな課題。そこにある多くのズレに着目し、そこを浮き彫りにすることで見えてくる変革への道がある。
以前に書いた『絶望の国の幸福な若者たち』という本を出版して以来、僕自身が若者として、いろいろな場所に呼ばれる機会が増えました。若者としての意見を求められる中で、そこで出会った〝大人の人たち〟を不思議な存在だなと感じていました。 続きを読む